2025年2月19日
最近は、ブラトップやナイトブラもいろいろな種類が増えてきてブラジャーをあまり使わない人も増えてきているかもしれません。でも、1枚くらいは持っているのではないでしょうか?ブラジャーって、捨てどきが難しいと言われてますよね。
そこで今回は、働く女性にブラジャーを買い替える頻度と捨てるタイミングを聞いてみました。
1位 | 2年よりも長い | 26% |
---|---|---|
2位 | 約1年に1回 | 21% |
3位 | 約半年に1回 | 17% |
4位 | そのほか | 11% |
5位 | 約2年に1回 | 9% |
1位 | サイドの生地やゴムが伸びていたら | 66% |
---|---|---|
2位 | カップがしわしわになったり、へこたれてきたら | 39% |
3位 | ワイヤーが変形してきたら | 37% |
4位 | 体に合わないなと思ったら | 36% |
5位 | 調整してもストラップがずれてきたら | 23% |
6位 | そのほか | 7% |
7位 | 期限を決めてそれを過ぎたら | 3% |
2年よりも長いと答えた人が26%で1位となった今回のアンケート。長い人が多い印象ですが、約1年に1回、半年に1回という人も合わせると38%と、1年以内という人も多く、長いか短いか、二極化するようでした。
また、捨てるタイミングは?の質問には、「サイドの生地やゴムが伸びていたら」が一番多い結果に。また、カップがへこたれてきたら、ワイヤーが変形してきたら、と物理的に劣化してきたときに捨てる人が多いようです。
期限を決めてそれを過ぎたら捨てるという人は、3%となりました。
最新のマーケティングデータをお届けする「サンケイリビングNews」はメールマガジン形式で毎月1回、主婦、働く女性を中心に、消費の主役である女性の「今」をお伝えします!お申し込みは以下からお願いします
関連TAG