断捨離や片づけ、ミニマリストなど、持ち物の整理やモノを減らすことにまつわるブームはいろいろありますが、最近よく聞くのが「捨て活」。決まった方法やメソッド、期間があるわけではなく、「1日1つ」「1日10分」などと決める人もいれば、空いた時間で取り組む人など、さまざまなようです。
ただ「捨てる」のではなく、「何を残すのか」を意識するのもポイントなのだとか。主婦は「捨て活」をしているのでしょうか。
「捨て活」について思うことや、エピソードなどもコメントで紹介します。
■している
- 沢山のもう着ないかも知れない服を一年前に処分したのに、またタンスが服でいっぱいになっています。新しく買ったら何かを捨てることが下手なのでやっぱり増えてきてるようです。(たかっちゃんさん/55歳)
- 捨てるより儲けろとはエコノミストの森永卓郎さんの名言。私は出来るだけものは捨てずに、売るようにしている。売れなければ、寄付したりもする。 (やすさん/39歳)
- 不用品はどんどん捨てていこうと言う中で、まだ使えそうなものは、メルカリ等で次使ってもらえる方にお譲りしてます! (yta 22さん/38歳)(金魚すくいさん/61歳)
- してますが自分の物はすぐ思った時に出来ますが子供の物はなかなかできず困っていますね。 (ままちゃんさん/48歳)
- 読み終わった新聞・雑誌は紙資源として回収機に持っていきます。ポイ活にもなるので。着倒したりくたびれた衣類は処分!捨てる(交換など)時期をあらかじめ設定しておくのも手かも。 (こむさん/36歳)
- 引っ越しを期に捨て活してます。思い入れがあるものは写真を撮って自分を納得させてます。数年後のある日、グーグルの機能?で、思い出としてお知らせがきました。嬉しくて懐かしくて…。思わぬ再会。手元にあるのも良いけど、写真での再会も良いものだなと思いました。 (くーちゃんさん/50歳)
- 自分の捨てカツは、順調に進んでいますが、相方は、全くの捨てずぎらい。何十年も使っていない釣り竿やギターの譜面とか、ゴミとしか思えないものが山ほどあります。彼の決まり文句は、「いつか使うから!」。この固定観念こそが、捨てカツの大きな障害です。 (アビさん/59歳)
- 部屋が狭い。使わないもの一月、箱に入れ、使わなかったら見ないで箱ごと捨てる。見ると懐かしく、使わないでまたものが増えるから。 (キーナーさん/50歳)
- 自分の部屋の物が多いことに昨年から気づき、少しずつ捨て活してます。着ていない服が多いことにびっくりします。 (あいらんどさん/41歳)
- スッキリ暮らしたい、でも処分に躊躇して進まないを繰り返し、自分に嫌気がさして何十年。ふと目にした「1日1捨て」。レシート1つでもOK とのこと。自分バージョン考えました。迷うもの2個、迷わず捨てられる10個。これが私の性格に合っているのか達成しやすく継続中。まだ先は長いですが。 (カフェオレさん/54歳)
■していないが、今後してみたい
- しなくちゃと思いつつ、出来ていない。片付けられない、捨てられない私の一生の課題かも。そうならないように、毎日少しずつ頑張りたい。 (たまさん/42歳)
- 年齢的にも着なくなった服を整理したいです!銀行や保険会社から届いた書類も確認した後につい保管してしまって残ってしまってるのですが、ネットで確認できるようになっているものも多そうなので、整理整頓して身軽になりたいです。 (ふふふゆさん/51歳)
- 旦那は、個人情報丸見えでも気にせずなんでも袋へポイ。喧嘩になりました。それからは、散らかっているなぁでも、俺が片づけると怒られるしと、私をチラ見しながら、嫌味をチクチク言うだけに・・・ (片づけ苦手さん/49歳)
- 他人にはゴミとしか思えない物だらけです。何で小学校の修学旅行のカバンがまだあるの?自分につっこみたくなる。でも、良心的や当時の友達や先生の顔が浮かんで、捨てられない。身軽になって、心穏やかに老後を迎えたいのに! (みゆきさん/64歳)
- 物の山を見て「片付けなきゃ…」とは思うものの、どれも思い入れがあって手放せません。家をスッキリさせたいので、少しずつ取り組んでいきたいです。 (けーさん/36歳)
- 捨て活したいが、思い切りが悪いので、捨てられないものがたくさんある。何故か震災の前日に旦那が、折り畳みの水タンクを使っていないからと捨ててしまい、断水でめっちゃ困った経験があり、いつか役に立つのではと思うものがたくさんある。 (なちさん/53歳)
- 綺麗な部屋に憧れていますが、物が多くてどこから手をつけていいかわからない、よくある一旦何でも入れるBOXに入れて・・・などのメソッドもやってみましたが、そのBOX自体が増えてしまって、収納する場所もない・・・。実行できていないけど、いつかちゃんと捨て活して、整理したいですね。 (きいろちゃんさん/39歳)
- 小さい頃、貧乏で苦労したのもあり捨てるのはもったいない。どちらかというと再利用したい派。捨て活はSDGsになるのでしょうか。いつも疑問。捨てたとたん後悔することが多い。 (もったいない症候群さん/50歳)
- 以前、遺品整理を手伝った際、物が少なく見えるお宅だったのに、予想以上に物が多くて大変でした。それ以来、長期間使っていないものは徐々に捨てて行こうと思っているのですが、なかなか出来ずにいます。断捨離をしすぎて、困ったという声もチラホラ聞くので、捨て活は難しいイメージです。 (あんずさん)
- 元々ものが増えるのが好きではないので、少しずつ減らして必要なものしか持ちたくない! (tamiさん/34歳)
■していないし、今後もしたくない
- いらない物は、もちろん捨てています。あと何年生きるかわからないので、そろそろ整理しないといけない自覚もあります。ただ「捨て活」というほど「捨てる」ことに執着していません。物を持つ喜びが大きく、満足感もあります。私にとって買い物がストレス発散になることも、事実。このままムリなく。 (かずゆりさん/53歳)
- 思い出なので、捨てられない。捨てたら、思い出すことが無くなるので。ゴミじゃ無くて、宝物です♡ 思い出せなくなったら捨てます。 (ごみじゃない〜さん/47歳)
- DIYが趣味なのでいろんなものを修理したり、作ったりするときに古いものや不用品がいろいろ役に立つときがあります。なのでできるだけ捨てないようにしています。その結果なかなか物が片付かないマイナス面はありますが。 (工作大好きおじさんさん/73歳)
- 以前、家族に言われて捨て活をしたが、やはり欲しいものがたくさん出てきて、後悔したり、高いお金を払って新たに買い直したりしたので。 (ほのはるぱぴーさん/62歳)
■すでに終わった
- ミニマリストに憧れて捨ててみたもののそこまでミニマムになれず捨てられるものがそこまで多くなかった為結局ただの整理整頓で終わった (もじゃさん/42歳)
リビングくらしナビ「あなたはどっち」
最新のマーケティングデータをお届けする「サンケイリビングNews」はメールマガジン形式で毎月1回、主婦、働く女性を中心に、消費の主役である女性の「今」をお伝えします!お申し込みは以下からお願いします
サンケイリビングNews申し込み