サンケイリビング新聞社が発行するメディア総合サイト「アドラボラトリー」

マーケティングデータ

給料アップや昇給、横のつながりはどこへ? 働く女性が抱えるストレス


給料アップ、昇級、横のつながり…どこいった? 理不尽なストレスに悩む…

新型コロナウイルスの影響もあり、健康の不安だけでなく、経済の先行きも不安定なこのご時世。仕事に影響が出ている人も少なくなく、悩みの種は増える一方…。
そこで、今回は働く女性の今のお悩みについてアンケートを実施。コロナ禍以前の状況との変化や変わらない悩みなど、今の心を覆う不満や不安を聞いてみました。
 
働く女性が抱えるストレス
 

Q.今仕事で一番の悩みは?

DATA
給料が安い…21%
そのほか…20%
同僚との人間関係…10%
仕事にやりがいがない…10%
業務量が多い…7%
今後のキャリアプランについて…6%
上司との人間関係…5%
業務量が少ない…4%
評価されない…4%
雇用が不安定…4%
特になし…4%


※シティリビングWebでアンケートを実施
※有効回答数:81人
※アンケート実施期間:2020/8/5~2020/8/19

 

 

■給料が上がらず不安…

  • 給料は安いが仕事が楽。でも自分のしたいレベルの生活は難しい。毎日自分は幸せだと言い聞かせていないと、ココロが折れそう(ぴーきち)
  • 賃金テーブルあり昇給あり、年齢的に高い賃金になっているため肩たたきしたそうな男性がいて腹立つ。社長は人を見る目がなく、正当な評価もできず、仕事しない=できない人を雇用。始末が悪いのは仕入れ先で左遷された人を役員で迎え入れたこと。その人は売上げもなく新規顧客もゼロ。コロナ禍で受注減る中、どうするつもりなのか…。経理は几帳面なほう。再雇用期間終了しているが延長で残ってくれている。その経理が先に退職してしまったら、自分の退職金さえちゃんともらえるか不安(さわ風)
  • 自分だけパートなので、給料も少ないし残業代もない(つむりん)
  • コロナのせいで仕事が増えたのにコロナのせいでボーナスは減りました。うまくいっていた取引先との関係もコロナのせいで若干ぎすぎすしてきており、どんどんやりにくくなっています(TT)
  • 決して生活できないほどではないのですが、仕事の量的にもう少し増えてもいいんじゃないかなぁと思い、日々モヤモヤしてます。でも上の先輩が文句も言わず働いているので、私だけ声を出すのもはばかられ…(ばっしー)
  • 毎月海外出張があり海外に出てナンボのわが部ではコロナ後リアルに仕事がない。今はまだ給料も出ているが、いつまでこの状態に耐えられるのか職探しをしたほうがいいのか迷い始めている(ym)
  • やる気や努力が収入アップに結び付かない。勤勉さや真面目さが評価されるよき時代ではなくなったと実感し、脱力感がいっぱいです(バニラ)

 

■人間関係がストレスに…

  • 在宅勤務は残業禁止と言われたが、時間外になってしまうこともありモチベーションが下がる。産休に入る人の仕事が回ってくるが、増員をしないという結果になり、ただでさえ先輩たちがやらない業務を引き受けてきたのに、逆マタハラだと言ってみたものの、何の連絡もない。他部署の先輩から、いやがらせを受けている。男尊女卑(やややー)
  • 「明日の予定です、ウホホホ!」「わかりました、ウホホホホ!」といったように、おかしくもない会話でいちいち大笑いする女性がいます。さらに長電話や雑談ばかりで、終日彼女の大声だけが響き渡り非常にうるさい。ウホウホ笑うのは男性に対してだけで、女性達には仏頂面で態度は最悪。この事に気づいているのに注意しない上司達に腹が立ちます(みきてぃ)
  • 周りの人たちがゆったりしすぎていること。始業時間が過ぎてからデスクで朝食を食べ始める人や、トイレでスマホゲームに夢中になっている人など。上司も見て見ぬふりなのでまじめにやっているのがばからしくなってきます(アルマン)
  • 仕事ができない人と組んでいるので、その人の分まで自分に回って来てしまいます。でも人柄は良いからなんとか波風をたてないように嫌な顔しないで頑張っています。でもだから周りは気づいてくれないです~(たか)
  • 年上の同僚は、小姑みたいで いちいちウルサイ。一つの事に、長々と噂する。めんどくさい。自分がやらかしたときは、黙り込み居なくなる(きよ)
  • 自分は社員だがパートの人より経験が少なく、パワハラともとれる態度をパートさんにとられる。ときどき仕事をやめたくなるが、上司に相談すると引き留められ、何とか耐えている感じ(さまさまさ)
  • 派遣社員として今の勤務先に入って在籍はほぼ半年、最近「もっと色々な業務に対応できるように」ということでやたらに新しい知識を詰め込まれていますがそれは私だけで、同時期に同じ派遣で入ったもう一人の女性はほとんど変わらずルーティンの仕事をやっています。仕事が超絶遅いのにミスも多く、簡単なことでも頻繁に同じ内容の質問をする人なので「彼女にはムリ」という判断なのでしょうが、これで同じ時給だったらすごく嫌だなと思っています。 このご時世なので、契約更新のときに話しても難しいかな…(wynn)
  • 同期の年上の社員は、忙しいときに面倒なことを頼まれたときなどに、怒りのスイッチが入り、相手がお客さんであっても喧嘩腰な対応をしています。外見が可愛いのと、強気な口調や態度に恐れをなしているのか、上司や他の社員は波風をたてないように注意せず。なので、ずっとこの空気間は変わらず、上司にも一度だけ相談しましたが現状は変わらないので、私がこの環境から離脱したいと毎日悩む日々です。怒り口調で対応されたお客さんにいつも申し訳ない気持ちでいっぱいで、どうにかならないかな。と、途方に暮れてます(まりも)

 

■理不尽な対応に我慢できない!

  • 仕事がてきぱきとできる人にばかり仕事が行くので、仕事をしない人との業務量格差がひどいです。今年に入ってからは自分の仕事以外にもコロナウイルス対策もしなければならず、毎日ストレスが溜まるばかりです…。業務内容も多岐に渡るので、もっと給料を上げてほしいです(Kaco)
  • 三交代なので、代わりの人がいないので困る。一人でも味方になってくれる人がいるだけでやって行ける(ちーたん)
  • 頑張って仕事しても、終わってない人のフォローに回される。終わってないのが、あきらかに担当者のサボりだと分かっている場合、フォローするのも、馬鹿らしくなる。 何で残業しているのか、嫌になります(桃太郎)
  • IT音オンチなのに、部内のシステム担当になった。全然わからないし、不具合でても対処できない。つらい(よわこ)
  • 時短勤務をしているが、ジョブローテーションでフルタイム勤務の後輩の業務とチェンジ。当然のように終わらず、帰れなくなりました。旦那が単身赴任、両実家は遠方。近くに頼れる人はいません。いつまで耐えられるのか(めーーー)
  • 人手不足の業界です。コロナの影響は幸い受けずそれはありがたいですが、きついし人手不足なのでまとまった休みも取りにくいです(うに)
  • 長く勤めていていろんな部署を渡り歩いているため便利らしく、欠員が出ると埋め合わせに2年に1度くらい異動させられています。その仕事を去るときに引継ぎはするのですが、複雑な仕事はカニカニさんじゃないとわからないし!となぜか何年も前に手を引いた仕事が持ち込まれます。会社を辞める以外逃れられないんですかね…(カニカニ)

 

■評価につながらず、やりがいが感じられない…

  • 社内で今までの経験があまり生かせないところに異動。 新しい仕事もわかりはじめたが、やはりここにいても、面白さが感じられない。自分のやり方でいろいろチャレンジできる仕事がしたい(もんきち)
  • 在宅勤務が始まってから業務量は減った。お給料は減っておらず、むしろ高水準のほうだと思うが、やりがいや達成感は減少していて、このままでいいのかという漠然とした不安はある(ゆっこ)
  • 一人で任されてるのに評価が低い(かりん)
  • テレワークになって約4ヶ月。週に1、2回は出社していますが、部署によっては週3、4回出社している部署もあり、女性のくくりで評価されるとどうしても出社している人のほうが有利なようです。会社(部署)の指示でテレワークをしているのに出社しているかしていないかだけで評価されるのはかなり無念です(ぴちょん)

 

 

【まとめ】 2割が給料や収入に不安。コロナに関わる悩みを抱える人も…

最も多かった悩みが「給料の安さ」という結果に。次に多かった「そのほか」の内訳には、「コロナが流行しているのに、在宅勤務ができない」「コロナ第二波によって、会社が傾かないか心配」といった会社とコロナ対策への悩みや、「仕事が面白くなく、成長が日々感じられない」といった漠然とした不安を抱える人もいました。混沌とした時世もあり、人によってさまざまな事情を抱えていることから、悩みの幅も広くなっているようです。

 

さらに、「仕事で悩んだときに相談できる人はいる?」という問いには、「悩みの内容による」と答えた人が40%と最も多く、「いる」と答えたのは32%、「いない」は28%でした。なんでも相談ができる相手がいない人が7割もいるのは、もしかしたら人と会いにくいwithコロナ時代の弊害なのかも…。こんな時代だからこそ、オンラインなどさまざまなツールを利用しながら、不満や不安をぬぐい合える繋がりが必要なのかもしれません。

 

シティリビングWeb「叫びのツボ」

 


最新のマーケティングデータをお届けする「サンケイリビングNews」はメールマガジン形式で毎月1回、OL、主婦、幼稚園・保育園ママ…女性の「今」をお伝えします!お申し込みは以下からお願いします
サンケイリビングNews申し込み

関連TAG


マーケティングデータ 一覧へ

このページトップへ

↑ PAGE TOP