サンケイリビング新聞社が発行するメディア総合サイト「アドラボラトリー」

マーケティングデータ

やる気満々派も仕方なく派も…仕事に関する勉強をしている人はどれくらい?


思わぬキャリアアップも?

「人生は日々勉強」なんていう言葉を耳にしたことがあるかもしれませんが、仕事をしながらのスキルアップは、時間の捻出が難しい…と悩む人も少なくないはず。そこで、実際に仕事をしながら勉強をしている人がどのくらいいるのか、働く女性にアンケートを実施。知識を磨いている人の現状や、勉強してよかったことをきいてみました。

 

やる気満々派も仕方なく派も…仕事に関する勉強をしている人はどれくらい?

 

Q.仕事に関する勉強をしている?

DATA
はい……54%
いいえ…26%
以前はしていた……20%


※シティリビングWebでアンケートを実施
※有効回答123人
※アンケート実施期間:2022/11/9~2022/11/23

 

 

■私が勉強していること

  • 金融関係なので、お客様対応のために勉強しなくてはいけない。嫌だけど、お客様の立場に立ったら無資格よりあったほうが信頼してもらえる気がするから致し方ない(あきこ)
  • 美術関係のお仕事なのでやはりお客様からの質問は多いです。いつ何を聞かれてもいいように常日頃 図書館やネットで勉強しています(クレオパトラ55世)
  • 税務、法律関係など、どんどん法令が変わっていくので、政府に腹を立てて文句を言いながら勉強しています(マメタ)
  • 昨年、久しぶりに正規採用してもらえました。できるだけ会社に貢献しようと、業務に関する法律や社会保険について、勉強しています(ayano)
  • 英語が必須ですが聞き取りに苦労しているので、単語力や翻訳力以外を伸ばせるように動画でヒアリングをしています(MD)
  • 大きな病院へ転職し、医療用語が英語で話されていることが多くて日々勉強です(じゃすみん)
  • トレンドをチェックしたり、たまに関連書を読んだり、ゆる~くですが、しているかいないかの2択だと、一応「している」という感じ。本当はもっとしたほうがいいこと、たくさんあるけど、なかなか…。もっと触発しあえたり、成長を促してくれる職場に転職したいとは思いつつ、現状維持です(現状維持は実質後退)
  • 学生時代英語が好きで、今は全く関係ない仕事をしていますが、いつか役に立てられる時があれば‥と英語の勉強をゆるく続けています(りど)

 

■勉強に関するみんなの思いあれこれ

  • 学位はあって損はしない。すぐにキャリアに繋がらなくても取っておけば昇給や転職に繋がるからコツコツ努力はしておく(labe)
  • 直接今携わっている業務には関係しないことでも、知識を身につけることで自信が付く。また、視野が広がり転職のチャンスや別の道に繋がる可能性もあるかもしれないので、勉強することは成長になると思ってます(sanagi)
  • 移動中はYouTube、家では本を。 学ぶことが今心底楽しいです。お金より知識が増えたほうが人生何倍も豊かになりますね(ちりこ)
  • この年齢になって部署異動により全く初めての分野に携わることになった。今まさに勉強の必要性を感じている。若いうちに勉強癖をつけていれば良かったとつくづく感じている(いっこ)
  • 必要と分かっていてもついつい後回しになったり、やりたくなくなったりとモチベが下がる一方。「漫画でわかる」など読みやすくて面白い本に当たるまで本を探しまくります(あす)
  • 上昇志向があるならば、勉強はしたほうがよいと思う。何もしないで上にいけるほど世の中は甘くはない。勉強はいつでもできるしいつからでもチャレンジできる。。母が60歳でスキーの準指の資格をとり、数年後に正指の資格を取っている、そういう姿をみているので始まりに遅い、はないと思う(るるるー)
  • 異動を何度も経験しているので、常に何かしらの勉強をしている感じです。カフェでお茶をしながら勉強することも多いのですが、意外に至福の時間に感じています(ぷちぷち)

 

■勉強をしていてよかった!

  • 昇進試験の際、適性検査や自分の業務に関することを集中的に勉強した。自信を持って試験にのぞむことができて合格できたことが、久しぶりに自信につながった(しろくま)
  • 人事で勤怠管理や教育研修等の業務をしていたのですが、興味がありカウンセリングの勉強を始めていろいろな資格を取得してみました。結果、ニーズが高くて今はカウンセラーがメイン業務になっています。今の業務に関係なくても、勉強や自己啓発が新しい業務やキャリアを引き寄せるんだなとつくづく感じます(ささゆず)
  • 仕事に関する知識はあるに越したことはないと思います。必ず新商品に関すること、付随することは、何を聞かれても説明できるようにしています。ある時、お客様に聞かれたことを説明したところ、そのお客様が私のことをとてもしっかりと説明してくれて良く理解できた!ベテランの人だと感心したとのお褒めの言葉をいただきましたが、当時私が一番の新人で、ベテランとは程遠いキャリアでした。職場の皆さんに年齢だけはベテランですけどね!と話をして笑いを取ったことがあります(おぜ姫)

 

 

【まとめ】半数以上が「勉強をしている」。「仕事と関係のない勉強」も4割以上

仕事の勉強を「している」と答えた人は半数以上となり、「以前はしていた」と合わせると7割を超え、多くの人が仕事に関するなんらかの勉強を経験していることが判明。勉強の内容についての質問(複数回答)は「業務の勉強」が67%と最も多く、次いで「業務で必要ではないがあると良い資格」(30%)、「語学」(24%)となりました。
 
寄せられたコメントでも、「仕事でどんな質問にも答えられるように知識をつけている」「業務で必要な英語を勉強している」など、より仕事の理解を深めるために勉強をしている人が多いようです。
 
また「仕事とは関係ない勉強をしている?」という質問には「している」が41%となり、別の分野のスキルアップを目指している人も少なくありませんでした。「いつどんなことが役に立つかわからない」「新しいキャリアを引き寄せる」といった声もあり、知識によって仕事の幅が広がる可能性を感じている人が多いようです。
 
たしかに、手が多いほうが選択肢が増えるというもの。2023年が明けたばかりのこのタイミングで、新しく勉強を始めるのも良いかもしれませんね。

 

シティリビングWeb「叫びのツボ」


最新のマーケティングデータをお届けする「サンケイリビングNews」はメールマガジン形式で毎月1回、主婦、働く女性を中心に、消費の主役である女性の「今」をお伝えします!お申し込みは以下からお願いします
サンケイリビングNews申し込み

関連TAG


マーケティングデータ 一覧へ

このページトップへ

↑ PAGE TOP