サンケイリビング新聞社が発行するメディア総合サイト「アドラボラトリー」

マーケティングデータ

食材の買い出し、頻度はどれくらい?


自粛生活で、自炊が増えたという人も多いこの頃。そこで今回のテーマは、「食材の買い出し、頻度はどれくらい?」です。
毎日使うぶんだけ買う人もいれば、数日おきや週1など、決まったペースで買う人もいますよね。その理由もぜひコメントで教えてください。

※購入方法は問いません(店舗・ネットスーパー・食材宅配サービスなどすべて含む)

食材の買い出し、頻度はどれくらい?

 

食材の買い出し、頻度はどれくらい?

 

食材の買い出し、頻度はどれくらい?

 

数日おき

  • 以前よりは少し多めに買い、買いに行く頻度が少なくなっているが、行く日を新聞広告を見て必要なものがある日に行くようにしている。広告日は混むのですぐに出たり、開店時間すぐに行ったりしている (チョコプリンさん/55歳)
  • 週末にまとめ買いをすることが多いが、冷蔵庫や冷凍庫にある物をチェックしてから買い物に行きます!ストックは買いすぎないように気をつけ、足りない物があれば、週半ばで追加買い出しにいきます。 (ぷくぷくぷりんさん/45歳)
  • 買い物は時間もかかり面倒。毎日行くのは苦痛なので、どうしても足りないものがあれば買いに行きます。だいたいのものは、生協(生活クラブ生協)で購入します。(食料以外に雑貨類、化粧品も注文できるので、とても便利!) (ロールパンさん/50歳)
  • 歩いて2、3分のところにいつも食材や生活用品を買うスーパーがあるので、どうしても昼間しか買えない(夜だと売り切れの)食材が欲しいとき以外は夜の7時頃の空いてる時間帯を選んでいってます。 (くさちゃんさん/48歳)
  • 居住地がスーパー天国なのです。ピーコック、マルエツ、西友、OK、成城石井、オオゼキ、ワイズマート、よしやと全て徒歩圏内にある幸せな環境におりますので、毎日どこによるかというかスーパーが冷蔵庫がわりのようです (マキオさん/60歳)
  • 買い物はコロナ禍の習慣が身に付いて、家族が少ない事もあり週に2度くらいにしています。無駄な買い物も少なくなり、かえって良いかなぁと思います。 (とんとんくんさん/63歳)
  • 夫婦二人だと食材が余ってしまう事が多くなり、パンや牛乳、卵など無くなったら、買いに行くようになりました (カヨさん/60歳)
  • 毎日の買い物では、無駄遣いしそうなので 必ず間を空けて買い物するようにしています。仕事をしているので、毎日はしんどくて気晴らしも含めて買い物を、楽しんでいます。 (モニカさん/58歳)
  • テレワークのランチの時間に+30分してスーパーへ。夕方は混むので、また、特売品GETのチャンスは開店早い時間がbest。 (紫だいこんさん/58歳)
  • コロナ禍で感染予防対策で毎日行かないようにしてますが、行きすぎると買い過ぎる=食べすぎる=不経済、なので、数日に一回計画的に買うのが良いなと思います。 (さちうまさん/54歳)

 

ほぼ毎日

  • チラシをみて、その日安いのを買いに行ってる よけいな物は買わないように心掛けてるが、なかなか難しい… (さっちゅさん/57歳)
  • 買い出しの回数を減らしたいけど、なかなか難しい。すぐに食材がなくなってしまう。子供が同居している間は仕方ないかな。 (とっとろさん/52歳)
  • スーパーで買い物するのが好き!新商品を発見したり、お買い得をゲットできたときはやった!と止められません (わせりんさん/52歳)
  • 土日は共働き世代をターゲットにしているから値段はどこも高いです。特に大手。だから平日時間帯をリサーチして良いものを半額の値段にする時間帯が違うので毎日リサーチしてどこかにはいきます。よいものを安く手に入れる。食材によって味は変わります。食材がよければ余計な味。鍋もいらない。 (食材はけちらずにさん/49歳)
  • お肉と魚は大量買いして、冷凍してます。使う日の朝、冷蔵庫で自然解凍し、使ってます。野菜は大量買いすると傷むので、野菜を買い足してます。 (あーいさん/54歳)
  • 特売品を買って、それで組み合わせて作れる料理を考えます。2人暮らしなので、まとめ買いは、使い切れず、傷ませてしまうことが多くてできません。 (machakoさん/53歳)
  • 夫婦2人の生活、家庭内別居状態なので食事もそれぞれ。好みも違うので買い物も別々、不経済と思うけどストレス溜めるよりはましかと、今のスタイルになった。私は夕方、ウォーキングも兼ねて買い物。重い物がある時は自転車使う時もあるがほぼ歩き。だからほぼ毎日買い物には行く。 (プクみつさん/71歳)
  • 仕事帰りに気持ちの切り替えをするためにもサラッと一周します。疲れていると長くなったりレジが並んでるいると諦めたり、本来の目的は買い物ではないのかも。 (まごめっちさん/54歳)
  • 懸賞応募が好きなので、1日数店舗を情報収集のためにも回ります。思わぬ新商品やお買い得品を見つけることもできます。 (あいざきしんこさん/62歳)
  • 毎日いくとお得な商品があったり旬のものがよく分かる美味しいものにも出会える。でも、買いすぎてしまうことが多々あり反省の日々。 (まーちゃんさん/49歳)

 

7~10日に1回程度

  • 毎週末に1週間分のまとめ買いをしています。以前は働いていたので買い物に行く時間がなくて無駄がないように前もって献立を考えて買いに行っています (のこままさん)
  • コロナ禍で、スーパーやドラッグストアへの買出しが少し減りました。代わりにネットスーパーやメーカーの直販サイト、Amazon、楽天、ヤフーショッピングなどでの買物が増えた感じ。特に楽天市場は楽天カードを作るとポイントがザクザク貯まるので、積極的に使うようになりました。 (ぷっちゃんさん/40歳)
  • 子供達が巣立っていき、夫婦2人の生活になり主人も今までの様に食べなくなったので、冷蔵庫が空になったら買い物に行く様に心がけています。 (モカチャコさん/56歳)
  • 働いているので買い物は週に1回土曜日にまとめ買いです。買う商品によってお店を決めているのでスーパーのはしごで週末は大忙しです。朝9時台から昼食を挟んで夕方16~17時位まで。車は商品でパンパン。駐車場から家に持って上がるのに2往復位したりします。 (週末は大忙しさん/48歳)
  • コロナ前は、週に2回は行ってましたが、今は、まとめて買うようになり、冷凍の野菜なども活用しています。以前は、作りたいもの、食べたいものを購入していましたが、まとめて買うようになって食費の節約にもなりました。 (ピッコロンさん/49歳)
  • スーパーに行くのもコロナで怖かったので、メモに忘れ物のないようにきちんと書き出してまとめて買います。慣れました。冷凍を活用しています。 (マリペーさん/46歳)
  • ネットスーパーで1回6000円前後。大人2人、朝・昼は1人分。できるだけ食材が何もなくなるギリギまで待ち、頻度を減らすと節約になるし、空っぽになったタイミングで掃除するとラク。 (さとみさん/41歳)
  • 以前は、足りないものを買いに週2~3回は出ていました。それがいい気晴らしにもなっていたのだと、今にして思えば感じます。それが、この時期はなるべく出ないようにしなくてはならず、つまりません。たかが買い物ですが、気晴らしになっていたことをつくづく感じます。 (マトングラッセさん/52歳)
  • 平日は仕事で買い物に行けないので、土日にまとめ買いして下味冷凍したり、野菜を切って冷凍したりしています。買い物行くのも中々手間ですからね… (れいちさん/36歳)
  • 週に一回のコープの個配と、月に2回くらいスーパーでまとめ買いで回しています。以前は個配と週に1回はスーパーで買い物をしていましたが、コロナで外出を控えたのでスーパーへ行く回数が減って、コープの個配での注文を増やしました。 (EHさん/56歳)
  • 約週1回の買い物です。買溜め大好き!平日は車が無いので必然的に週末のみになります。 (ひさびささん/42歳)
  • コロナが怖いので、月に3回程、幕張のイオンが8時オープンですので食材を買い求め、次にコストコに寄り、最後はオーケースーパーです。沢山買いますので、帰ってから整理に大変です。毎日お弁当作りですので、冷凍物、作り置きのもの、ボケる暇もありません。加工食品が頑張ってて美味しいですね。 (バンビちゃんさん/80歳)

 

月に3回未満

  • 最近忙しくて料理をする暇がないので、食材を買いに行ってないなあ・・ (ゲストさん/25歳)
  • メニューを細かく決めて2週間に1回の買い物にしています。その方が賞味期限切れもなくなり無駄な買い物も減りました。スーパーに行く回数が増えると無駄な物を買う確率も増えることに気づきました。 (193さん/35歳)
  • 一気に買って一気に作る!! (shioriさん/20歳)
  • コロナ禍で明らかに頻度が減りました。 (みきたんくさん/54歳)
  • 持病が多いのと、体力も余り無いので、まとめ買いが多いです。外出するだけでも、準備で疲れてしまうので。 (森ぴと。さん/47歳)

 

リビングくらしナビ「あなたはどっち」


最新のマーケティングデータをお届けする「サンケイリビングNews」はメールマガジン形式で毎月1回、主婦、働く女性を中心に、消費の主役である女性の「今」をお伝えします!お申し込みは以下からお願いします
サンケイリビングNews申し込み

関連TAG


マーケティングデータ 一覧へ

このページトップへ

↑ PAGE TOP