サンケイリビング新聞社が発行するメディア総合サイト「アドラボラトリー」

ニュース・インタビュー

新型コロナウイルスで職場環境が一変!? 在宅でのリモートワーク、したことある?~働く女子のリモートワーク事情



職種によって在宅勤務が難しい場合も…

新型コロナウイルスの感染拡大により、在宅勤務や時差通勤を余儀なくされている人も多いはず。普段は基本的にオフィスへ通勤して働くことがほとんどだと思いますが、政府や自治体からはできるだけ在宅での勤務を推奨されています。いったいどれだけの人が在宅でのリモートワークの経験があるのでしょうか。

 

 

リモートワーク、したことある? ない…69% ある…31%

Q.リモートワーク、したことある?

グラフデータ
ない…69%
ある…31%


※シティリビングWeb読者を対象としたWeb調査
※有効回答数:140人
※アンケート実施期間:2020/3/4~2020/3/18

 

 

■環境的にリモートワークができない、したくない

  • 会社的にはリモートワーク実施中。ほぼ強制的です。私は自宅にネット環境がないことと、派遣先と派遣元との契約に在宅勤務の契約が盛り込まれていないので、派遣先からの急なリモートワーク指示に派遣元でも対応に追われています。今は派遣先からのモバイルルーター貸し出し待ちで、入手次第リモートワークに切り替えます。在宅になる代わりに電気代請求したい…。リモートワークはやってみたいけれど、自宅だと着替えもせず仕事しそうだし、通勤しないのでさらに運動量が激減しそう。トイレに行くのでも自宅なら3歩で行けるし…リモートワーク中、帰省しようかと検討中。どこでも仕事ができるのはありがたいです(おーやん)
  • 仕事のIT化が進み、世間の風潮はリモートワーク推奨のようですが、個人的には自宅で仕事は絶対にしたくない。自宅に仕事関連の物があるのもイヤで、家では完全に切り替えて仕事のことを考えたくない。健康にもよくないと思う。会社でもなく自宅でもない場所で、というのであれば場合によってはいいと思うけど…(みぃ)
  • 新型コロナウイルスの感染が拡大してから、在宅で働ける人がうらやましくて仕方ないです。もっと就活のときに考えて会社を選べばよかったと思います(おつまみ)
  • 通勤の良さもありますが、少し体調がすぐれないときなど、リモートワークにできると気持ち的に楽です。ですが、会社は原則出社を求めており、せっかくリモートワークできる環境が整い、職種としてもできる環境なのに、結果的には「できない」状態なのが残念に思います。遅れている会社、という印象を持ってしまいます(かわうそこ)
  • 環境はあっても、特別な事情がないとできないので、そういった文化が変わってくれることを祈ります。課題はペーパーレス化でしょうか…(りらこ)
  • 建設業は遠隔ではとてもできません。好きでやっている仕事ですが、こんなときはデメリットに感じてしまいます(らんね)
  • まだまだペーパーレスにはほど遠く…。FAXも使っているし、難しい(Hinahina)
  • 会社とは別の場所、というのならば、条件次第では構わないけれど、在宅勤務は絶対にイヤ! 自宅はあくまでプライベート、リラックス空間としておきたいので(ゆき姉)
  • リラックスした環境で通勤時間もなく時間を有効に使えますし、こういう感染のリスク防止にはいいです。でも会社の人と顔を合わせてコミュニケーションを取りたいので、ときどきは出社したいです。人と話して他人との共生の感覚を養いたいですし、会社勤めの感覚や外に出ることで身なりをしっかりするというのを失いたくないですね(タキコ)

 

■集中できる、通勤時間の時短ができる…リモートワーク推進派!

  • 通勤がないだけで、その分仕事にあてられるので、残業する必要がない。天気の良い日はお昼休みに洗濯などもできるし、時間が有効活用できる。そして社内にいるより、仕事の中断率が圧倒的に低く、集中できる(moe)
  • もともとデスクワークだし、最近はデータもほぼクラウド化しているので導入してほしいなと思っていたところに今回の騒ぎ。きっかけはともあれ、会社も賃料や交通費など節約できてメリットが多いことに気づいてほしい。ただ対面にしかないよさもあるし、くだらないおしゃべりもしたい(笑)。週イチ出社くらいが理想的です(みゆき)
  • お昼に自分の好きなものをつくって食べられるのは最高です!(YS)
  • 往復の通勤やメイク・着替えの時間を有効に使えるし体もラク。日頃オフィスでロクに仕事をしていない人が積極的にリモートワークをするが、一体何をしているのか不思議(NA)
  • 事務職なので限られたことしかできないが、受電対応がなくなるだけで、自身の仕事に集中的に取り組めて効率的(いせ)
  • 新型コロナウイルスという大変な状況によって、やっとリモートワークや時差出勤などが普及。今後また想定外の出来事が起こることを想定して、どの会社もこれを機にリモートワークや時差出勤などをできる環境を整えていってほしい(A.H)
  • 会社で飛び交っている会話は重要なこともありますが、無駄話や雑音だけの声が煩わしくて集中できないときもあるので、集中したい仕事のときはリモートワーク(テレワーク)を利用していきたいなと思います。 印刷できない不自由さもありますが、不自由さから工夫が生まれることもあるので、エコにもつながるかも。仕事とプライベートの切り分けをきちっと自律していかないと、かえってブラックな感じにもなりがちですね(うにこ)
  • リモートワークの対象になっているのにあえてしないで、このご時世の満員電車に乗っている人がいるのですが、本当に変わってほしいです!(みずき.)

 

■リモートワークでわかった! 意外な落とし穴エピソード

  • テレビをつけながら仕事をしているのが電話でバレました(とし)
  • 妊娠中に自宅安静と医者から指示が出て、リモートワークすることになりました。家で進められる仕事(メールの返信など)はいいのですが、会社にある書類などを参照しながらでないとできない仕事はどんどんたまっていってしまい、出勤できるようになってから大忙しで大変でした…。週に2回くらいはリモートワークで、残り3日は出社するという形がいいくらいかもしれないです(steammilk)
  • 口頭ならすぐに済むことをメールやSkypeで連絡するのは時間の無駄と思うことも(ぶたた)
  • 今回コロナウイルスの関連で一斉にリモートワークになったが、明らかにメールが減ったので、みんな会社にいるよりややのんびり仕事をしているのかな?と思った(kashimashi)
  • 在宅勤務だと布団という誘惑がすぐそこにあるので、自分との戦いです(笑)(みみ)
  • コロナの影響で私はリモートワーク、小1の息子は休校で家に。のんきにテレビをみている息子に仕事モードの私はイライラ…リモートワークするなら一人がベスト! さらに他部署へクレームっぽい要望を電話で話していたら、息子に「お母さん、怖すぎる…」とドン引き。見てはならぬものを見ーたーなー! フフフ(まちゃ)
  • 「家でできるからいいじゃん」と気軽に深夜や休日に仕事をふられることが増えた(んh)
  • 一人暮らしのリモートワークはさみしい(スモール)
  • リモートワークでつい印刷ボタンを押してしまう。会社のプリンターに接続されているので、無人なのにプリンターだけ急に動き出すという恐怖体験が発生(笑)(あさむ)
  • 通常2画面で、ペーパーレスで業務をしているので、1画面ではやりづらかった。徒歩通勤なので会社で業務をするほうがはるかにやりやすい。今はちょっとの体調不良でも出勤禁止なので、その場合は役立ちます(sweety)

 

 

まとめ ◆ 約7割がリモートワーク初心者。でも効率的な業務に前向きな意見多数

リモートワークの経験が「ない」と答えた人が約7割となり、多くの人が今回の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、初の在宅勤務となったよう。とはいえ、「やりたくても業務がペーパーレスでなくリモートでは働けない」「会社側が原則出社を提唱している」などの理由から、環境的に未だリモートワークがかなわない人も。感染リスクの懸念もあり、積極的にリモートワーク環境の整備を訴える声も少なくありませんでした。

 

実際にリモートワークを経験した人に「リモートワークをしてみて、良かった?」と聞いたところ、「よかった」が66%となり、6割以上がリモートワークに対してポジティブなイメージを持ったよう。また「今後もリモートワークをしたい」という人が34%、「必要があるときのみしたい」も31%となり、半数以上の人が状況に合わせてリモートワークを積極的に生かしたいという考えを持っていることがわかりました。

 

不測の事態でやむを得ない状況から始まった新しい働き方ですが、取り入れてみると意外と現代社会にマッチした勤務体系なのかもしれません。これからも多くの人々が選択肢の一つとして活用できるよう、環境が整った職場が増えるとよいですね。

 

シティリビングWeb「叫びのツボ」

 


最新のマーケティングデータをお届けする「サンケイリビングNews」はメールマガジン形式で毎月1回、OL、主婦、幼稚園・保育園ママ…女性の「今」をお伝えします!お申し込みは以下からお願いします
サンケイリビングNews申し込み

関連TAG


ニュース・インタビュー 一覧へ

このページトップへ

↑ PAGE TOP